こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 先日、工場の方に行くと社長と加藤先生が話し合っている声が聞こえたので行ってみると…「造作」する家具についての相談でした(^_^) 造作というと、作るという漢字が2回出てくるので(^-^;一瞬何のことか分からない方もいるかと思います。主に私の事です(笑)簡単に言ってしまうと、既存の物を取り付けるのではなく、旭工務店オリジナルで作成した、つまり、オーダーメイドでつくられた家具の事を言います!! 一口に造作家具といっても、いろんな形がありまして、各メーカーで発売されている物の取っ手等を付け替えるパターンも一から旭工務店で作成するパターンも両方あります。どちらがいいかはお客様との話しあいで進めていくのですが、どちらのパターンにしても家の雰囲気に合わせて作成していく事となります(^_^)こういったところは造作で作るときの強みですね(^^)/ もちろん、旭工務店で新築する場合でも既製品をそのまま取り付ける場合もありますが、こういった方法があることもこれをきっかけにぜひ参考にしてみてくださいね! 途中経過をお伝えしようとしましたが、早口過ぎてよく分かりませんでした(笑) 旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。 家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい