こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 今日は現場の様子とかもろもろをお伝えするつもりでしたが、予定を変更してblogを書きたいと思います。 昨日、あんまり嬉しくないお知らせが届いてしまいました。それが何かというと、「東北電力管内深夜機器割引の終了」のお知らせでした(>_<) 要するに、該当の機器を取り付けていたお客様を対象に、電気料金の割引を行っていたのですが、それが無くなるという事ですね。※現在のプランが廃止となるわけではないので、注意ですね!! とはいえ、エコキュートはともかく、使用電気量の大きい電気温水器や蓄熱式の暖房機器を使っている方には実質的な値上げに近い感じですよね(-_-;)かといって、現在のプランから変えるとそもそもの電気料金が高くなる方が多そう…という板挟みな感じです。「3月31日ってもっと前に言ってよ」って話ですよね、そこに関しては…すみません<(_ _)> 電力さん、こういう話って工務店とかには言いに来ないので(^-^;...って毎度の愚痴ですが(笑) 対象となるお客様には、すでに東北電力からお知らせが届いていると思いますので、まずはそちらのご確認をお願いします。また、今回に割引の終了に伴いまして、東北電力から機器の入れ替えのキャンペーンも行ってましたので、入れ替えをお考えの方は、こちらをチェックしてみてくださいね(^^)/ 旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。 家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい
こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 先週の雪もひと段落して、晴れの日が続いております。このままずっと降らなきゃいいのに(笑) この晴れ間を生かしまして、「浪館前田」の現場の方は、基礎工事の「型枠解体」の段階に進んでおります(^^)/ そもそも基礎工事における型枠とは、(基礎を作る為の)コンクリートを流し込む型の事です(毎度恒例Wikipedia参照です笑)コンクリートを流し込んだ後、充分に固まったらその型枠を外す工事があるのですが、新年明けてからのもの凄い雪の影響でその工事のタイミングが今になった感じです(^-^;
この作業が基礎工事の最終的な段階となりまして、外し終わったら次は「建物工事」となりますね。基礎は縁の下の力持ち的なポジションであるに対しまして、建物工事は家造りの中心ともいえる工事になります!!
建物工事の方は大工さんを中心に工事が進んでいきますので、そちらの様子もお届けして行きますのでお楽しみに(^^)/
O様、いよいよですね!完成まで一緒に頑張って行きましょう(^^)/
旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。
家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい
こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 という事で、先日のblogで本日、1月25日は臨時休業(あと愚痴も笑)という事をお伝えしましたが、あの愚痴のせいか(笑)blogに掲載の許可が出ましたので、ちゃんと書かせてもらいますと、 旭工務店の「新城OAKhills」がcmの舞台となりました!! 相変わらず、機材の数が凄い(笑)カメラももちろんですが、ライトも全体照らすやつやら顔に当てるやつやら、個人的には準備している段階がテンションがあがります
毎度の事ながらスポンサーとの兼ね合いもあるので、私の方から「○○のCMです」とは言えませんが、今回撮影されたCMは3月に市内を中心に流れるらしいので、仕上がりの方をお楽しみに(^^)/
旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。
家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい。
こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 昨日は愚痴っぽいblogをお届けしましたが(笑)本日は気分を変えて、業界の小ネタっぽいことを(毎回小ネタだろ、と言われればその通りですが笑) 先日、メーカーのLIXILさんをお呼びしまして、今度の4月から運用となる住宅の性能基準の内容説明を受けたという事をblogにてお届けしましたが、そもそもこの年明けから春ごろにかけては各メーカーが新商品を発表していくシーズンとなっております(^_^)先日のLIXILさんもちゃっかり新製品の紹介も合わせて、行われて行きました(笑) 例年であれば、大きな会場やショールームを貸し切って新製品の紹介!!…という感じなのですが、新型コロナウイルスの影響で、自粛されるメーカーさんも出てきています(>_<) 産業会館とかにも色々なイベントで行きましたが、最近は全く行ってません(笑) では、そういったメーカーさんは発表会を行わないかというと、そうではなくオンライン上で説明会を行う事が多くなってきています(^^)/zoom等のソフトで映像を配信しながら、説明や質疑応答を行うという形が一般的です。専門用語ぽい言い方をすると、「ウェビナー」(ウェブセミナー)と言います。 偉そうに喋ってますが、最初聞いたときはウェビナーが「ウェブセミナー」の略とは知らずに新しいオンラインゲームの事だと思っていた事は内緒ですが(笑) 話は逸れましたが、今後も新商品の発表等はオンライン上で行われる形が一般的になっていきそうです(わざわざ出かけなくてもいいし)ただ、私のblogのネタが無くなるので(笑)出来る範囲で大きな会場やショールームで行われるやつも残していただければありがたいです(笑) 旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。 家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい
こんにちは。 建築課の濱田滉大です。 ホームページ上の新着情報上には公開しておりましたが、来週の月曜日、1月25日(月)は新城展示場臨時休業とさせていただきます<(_ _)>理由としては、「展示場を使った」特別業務…つまり去年もやったアレの撮影です(^-^; これに関しては、スポン〇ーとか広告代理店(〇通か?)とかの関係があるので、私の口からはっきりと申し上げることは出来ません(ほぼ、言ってるようなものだけど笑)まあ、うちは会場貸してるだけなのでそもそも口を挟む権限はないんですが(笑) 当日の様子ですが、撮影している様子を撮影するいつもの感じはOKが出ましたが、それをお届けできるのは……放映日の翌日以降って放送局の方が言ってました(^-^;私の記憶がそこまで残っているかの勝負になりそうです(笑) なんだか愚痴っぽいblogですが…実際に広報担当(自称)の愚痴なのでしょうがないですね(笑)私の愚痴はおいといて、1月25日(月)は新城展示場臨時休業ですので、よろしくお願いします<(_ _)> 旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。 家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい