家の事以外

青森県立美術館にて開催中の「庵野秀明展」に行ってきました!

post : 2023.05.31

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


いつもの感じのblogから少し離れまして、青森県立美術館にて開催中の「庵野秀明展」に行ってきました!!

せっかく出かけたのにめちゃくちゃ雨でした(笑)日本全国で開催されているようですが、青森県では初の開催という事もあってなのか雨の中でも多くの方が来ていました。すげーな庵野秀明(>_<)

移動に使うエレベーターもこのためにラッピングされているなどやる気バリバリですね。

肝心の展示内容は庵野秀明監督が幼少期から敬愛する漫画、アニメ、特撮作品の紹介から始まり、庵野秀明監督といえばの『新世紀エヴァンゲリオン』から現在の『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』、『シン・仮面ライダー』という感じの年代別に展示されている感じでした(^_^)私は一世を風靡した「新世紀エヴァンゲリオン」の時には、生まれていないのでその時の衝撃は社長やチーフの方が詳しいです(笑)それよりも私が幼少期にNHKで見た作品がちゃんと展示されていて嬉しかったなー

展示物も見たことがある人なら一発で分かる物が多かったですね(^^)/いや、これ絶対次回予告やん(笑)

はい、そんな感じで庵野秀明監督作品を見たことがある人は非常に楽しめる内容になっていますので、興味のある方は是非一度来場されるといいと思います。ちなみに私はもう一回行きたいです(笑)


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい。


人生初の高尾山に登ってきました!

post : 2023.05.25

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


今週は動画の発表が先になりましたが、少し時間を戻しまして先週久しぶりに東京に行ってきました(^_^)先月も行っているのでそんな久しぶりではないという話は置いときまして(笑)初日はapplestore等に行って過ごしていたのですが今回の宿泊地が西側だったこともあり、以前から行きたいと思っていた「高尾山」に登ってきました!!

高尾山は有名な観光地でもありますが、元来は修験道の霊場でありその影響で都内から近くても自然が多く残されているんです!(ってWikipediaに書いてました笑)で、登っていくにはリフトかケーブルカーを使う必要があるのですが…

そうです。青森県民なら大体わかるスキー場のあのリフトです(笑)

山といってもほぼ道路は舗装されているので、非常に歩きやすい道でした!その道を20分ほど歩いていくと、高尾山のパワースポットとして有名な薬王院があります(^^)/

高尾山は古くから天狗が住む山といわれ、境内には天狗の像や天狗をモチーフにしたオブジェがたくさんありました

意外と躍動感がある(笑)そして高尾山のふもとの売店では天狗焼というスイーツがあったのですが、帰りの飛行機の時間が差し迫っていたので買えなかった無念を引きずって青森に帰ってきたのでした^^;


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい。


トゲクリガニは青森の春の味覚です

post : 2023.05.04

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


GW休業中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はお休みということで久しぶりにむつ市に来ております!もちろん目的はラーメンですね^ ^

そして帰りには、青森の春の味覚であるトゲクリガニを見に来ました。トゲクリガニ(棘栗蟹、Helmet crab)は、甲殻綱十脚目短尾下目クリガニ科クリガニ属に属するカニ。学名は「Telmessus acutidens」。海水生で、北海道西岸、津軽海峡、本州、瀬戸内海などに分布し、主な産地は北海道や青森県など。クリガニとよく似ている。旬は春である。主な食べ方としては、塩ゆでなどがある。 青森県ではお花見のシーズンに食される。Wikipedia参照です

旬の春は、濃厚な風味のカニ味噌が詰まっており、他のカニでは味わうことのできない極上の味です。春の青森に来た方にはぜひ味わっていただきたい物になっています??…っていう青森紹介blogでした(笑)




出張にてロープウェイYOKOHAMA AIR CABINにも乗ってきました

post : 2023.04.26

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


今週は動画の発表が先になりましたが、少し時間を戻しまして23,24日と久しぶりに東京、神奈川に出張に行ってきました(^^)/

意外といったことがなかった東京タワーにも上ってきました!先月も行っているのでそんな久しぶりではないという話は置いときまして(笑)今回はJALのタイムセールを有効活用させてもらいました(^_^)せっかく首都圏に来たんので新しくできた乗り物にも乗らないとダメだなと思いつきまして(?)

JR桜木町駅前と新港地区の運河パークとを結ぶロープウェイYOKOHAMA AIR CABINにも乗ってきました!可愛いらしい外見からは予想もつかないくらい揺れたので結構ビビります(笑)その代わり、景色はめちゃくちゃいいです!



実はここ以外にもIKEA北港店にも行ってきたのですが、一度に書くとblogのネタが無くなりそうなので、明日以降にしたいと思います(笑)


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい


24日はIT化推進のための勉強会で臨時休業です

post : 2023.03.15

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


※今回はお知らせblogなので、興味のない方は飛ばしてもらって大丈夫です。

ホームページ上の新着情報上には公開しておりましたが、来週の金曜日3月24日(金)は午後から新城展示場臨時休業とさせていただきます<(_ _)>

理由としては、午後から社内研修を行うためです!社内と書いていますが、周辺業者を呼んで会場を借りて勉強会方式で行うのでかなり大がかりです。今回は現場管理用のアプリの研修になります。住宅業界もIT化が進んでますね(^_^)まあ、アプリを導入するだけではIT化とは呼ばない気もしますが(笑)

そして、なんとなく皆様がお察しかもしれませんが、勉強会後には懇談会もありそうでその場合はblogを書けるか現在未定です(笑)


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい



© 2013-2023 - 株式会社 旭工務店