打ち合わせテーブルは2台設置しています

post : 2024.04.13

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


最近週末に打ち合わせが集中しておりますが実は、こういうタイミングはいろんな打ち合わせが入りがちなのを皆さんご存知でしょうか?というのも、こういう時は平日にお休みをとれない忙しい方でも、休みな事が多いからですね(^_^)


当然こういったタイミングだと、打ち合わせが被るという事も考えられます。というか以前、実際にかぶってました(笑)ですが、打ち合わせが被っても打ち合わせのテーブルを2台設置しているので、打ち合わせは大丈夫です(^^)/ただしモニターは一台しかないので、映像が出せるのは一台だけですが(^^;


そんなわけで、こういった週末のタイミングで打ち合わせや家造りの相談をしたいと考えている方はお早めにお願いしますm(__)m



友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい


今回の動画はリメイクというよりリベンジかもしれません(笑)

post : 2024.04.12

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


旭工務店の公式YouTubeチャンネルの方で公開になったリメイク [GOODDAYHOMES]BLOOKLYN ライフスタイルハウス31坪動画はご覧になりましたでしょうか?えっ?まだ見てない!?それは大変だ!という方のために(いつもと同じなので以下略笑)

実はこのBLOOKLYNの動画というのは、3年ほど前に一度作成しているです。その動画はホームページにも掲載しているのですが、まあその動画のクオリティーの低い事低い事(笑)説明も載っていなければ、各メーカーのロゴも載っていないのでパッと見た感じではよく分からない事が多かったので、今回3年分の経験(笑)をもとに作り直しみました(^_^)

そういう意味ではリメイクというよりリベンジかもしれません(^^;

よりリアルな表現にもなっているので、前回の動画とどのように変わったかも実際に動画を確認してくださいね。


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい



周辺(近隣)挨拶は地鎮祭前後にて行われます

post : 2024.04.11

こんにちは。

建築家の濱田滉大です。


本日は、これから着工する現場の地鎮祭を行いました。要するに昨日の続きです(笑)

そもそも地鎮祭というのは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。(毎度の事ながら、wikipedia参照です笑)

要するに、その土地にいる先祖代々の神さまに土地を利用させてもらう許可をもらい、工事を安全に進められるように祈る儀式なんですね(^^)/とはいえ最近、そういう儀式的な要素は少なくなってきており、「家づくりの開始を記念する」という意味合いが強くなってきています。


で、この地鎮祭と前後するタイミングで「周辺(近隣)挨拶」を行います!


具体的には建築会社の営業スタッフや現場監督がご挨拶文と粗品を持ってご挨拶に回るのが基本の形になります。(もちろん色んなパターンがあります)で、「周辺挨拶」のタイミングは「地鎮祭」の当日が一般的ですが、地鎮祭を行わない場合は着工時に行うのが一般的になります(^_^)

そしてこの周辺挨拶は基本的には建設業者がおこなうものですが、将来的に住んでいくのはお施主様なのでご近所との関係が大事になってくると思っているので周辺への挨拶の同行をオススメしております。

という事で、「周辺挨拶は地鎮祭の前後にて行う」という前知識を披露しただけのオチ無しblogでした(笑)


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい


地鎮祭の準備はこんな感じです

post : 2024.04.10

こんにちは。

建築家の濱田滉大です。


本日は、明日地鎮祭を行う予定の現場に行ってきました(^_^)

そもそも地鎮祭というのは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。(毎度の事ながら、wikipedia参照です笑)

この地鎮祭の開催にあたって準備するものといえば「お供え物」と「玉串料」というのがメインになります。儀式で使う笹竹や鍬、砂等の備品は私たち建築会社や神主さんが用意してくれるのがほとんどなので安心してください(^_^)お供え物は、米やお酒や塩、海の幸、野菜や果物といった物がメインとなりますが、ここら辺は頼むところや宗派によって違うところなので、私のblogよりも建築会社や神主さんに聞くのが一番早い事になります(笑)

「玉串料」に関しては、先に神主さんに渡して儀式のあいだ祭壇に奉納されるケースや、儀式が終わってから感謝の気持ちとして渡すこともあります(ちなみに旭工務店がいつもお願いするところは後者になります)やっぱりここら辺も頼むところや宗派によって違うところなので、私のblogよりも建築会社や神主さんに聞くのが一番早い事になります(笑)今回のblogの意味とは^^;

ここからは、特有の事情かもしれませんが地鎮祭を開催すると何故か天候が悪くなることが多いので(笑)旭工務店の場合はテントを張って開催することが多いです!ここら辺は事前準備の範囲なので、「実は外出すると、雨が降ることが多くて…」という方は遠慮なく、ご相談下さい(笑)


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい。


来週から旭工務店のCMが放映されます

post : 2024.04.09

こんにちは。

建築課の濱田滉大です。


来週から、実は旭工務店のCMが放映が予定されています(^^)/月曜日から放映される予定なので、皆様よろしくお願いします。

内容としては、旭工務店が作成している3DCGでのプランニングのご紹介がメインとなっております!今回は15秒バージョンで放映します。放送局はRABさんなので、青森だと1チャンです。言い方としてすごいローカル(笑)


放映予定は来週から2週間を予定しておりますので、見れた幸運な方は周りの方にも教えて頂けるとありがたいです<(_ _)>


友だち追加

旭工務店公式LINE@では直接のお問い合わせメッセージもお待ちしております。

家づくりに関しての気になる疑問から、具体的なお悩みまで、お気軽にご相談下さい


© 2013-2024 - 株式会社 旭工務店